niwacchi.log

niwacchiのログ。

Apple、Intel CPUを採用へ。

 ジョブズ氏はなぜ「Intel Inside」を選択したのか?

 大きな賭けに出たアップル--インテルチップ採用への布石を振り返る



 さて、事実であることが判明しました。理由はDereksも予想したとおり。IntelのCPUの目指す方向がAppleのニーズと合致したということでしょうか。Intel内部でも革命的といわれたPentiumMの設計志向。これは長年ラブコールを送ってきたAppleの気持ちを揺り動かした。



 そして、やはりというか、MacOSXの開発において、PowerPC向けの市販製品の開発と並行して、Intelチップ向けのコンパイルも行ってきたとのこと。UNIXの技術の享受のためだけではなく、OS自体をオープンプラットフォームへと志向し開発してきたAppleのバイタリティには脱帽です。



 過去のCPUアーキテクチャの転換におけるデメリット(ソフトウェア開発者に多大な負担を与えたこと)を防ぐために、今回は随分と容易周到なようです。しかし、これらもMacOSXUNIXベースへの移行が大きく貢献しているのではないでしょうか。



 今後は、ハードウェアの価格面でもより戦略的な姿勢になったAppleが見られると思います。注目したい。でも、私はその前にPowerPC搭載のMachintosh製品を購入してしまう気がします。



 しかし、PowerPC陣営においては、Linuxという優れたOSが今後も引き続き開発されていくことでしょうし、PowerPCまパソコンにとどまらず広範囲なコンピュータ製品に搭載されていく方向性を打ち出しています。次世代ゲーム機や、かつてThinkpadの開発・生産拠点であったIBM大和事業所は今後はネット家電の基盤の研究・開発拠点となるようです。



 大きな転換ではありますが、それぞれがそれぞれの分野での最適化を図った結果であると言えるのかもしれません。