niwacchi.log

niwacchiのログ。

OSC北海道に行ってきた

 6/20(土)は午後からセミナーに行ってきた。「〜の歩き方」などを全く無視した興味本位の選択で。老若男女。むかし情シス時代にMicrosoftとかOracleのカンファレンス行ったけど、対照的だった。以下、ざっとメモ書き。

  • Linux技術者認定試験(LPIC)レベル1 技術解説セミナー
    • びぎねっとの宮原さん。リアルで拝見したのは初めて。
    • レジュメがきっちりあるのでそちらで。
  • JavaFXでここまでできる!
    • 櫻庭さん。ウクレレJavaFXユーザグループ。
    • Swingは可読性悪い。GUIは構造で表したい。→Javaでやりたい→F3→JavaFX
    • JavaFX Scriptの処理系。
    • デスクトップアプリ、アプレット、JavaWebStart。
    • Write Once Run Anyway, Again.
    • とにかく「構造で表現」という点が重要。
  • 技術者も覚えておくべきクロスブラウザ対応コーディングのポイント
    • ハムさん。http://h2ham.seesaa.net/
    • 若い!
    • XHTMLCSS
    • IE6はオールドブラウザ。バグ多い。
    • 開発はFirefoxベースで。→利用者が多い。有用なアドオン。
    • トップダウンアプローチ→大枠を考えてから細部を考える。シンプルな構造を目指す。
    • CSSリセットを利用する。
    • 最後にIE6、IE7の対策をしつつコーディング。
    • Firefoxベース→IEも考慮=OK。IEベース→Firefoxも考慮=NG。制作の手間が違う。
    • CSSはブロック単位で。設定不足や複雑すぎる設定による表示崩れに注意。
    • 心がけ:バグや挙動を知る。シンプルな作り。対策や設定をきちんと。(ex.IEではfloatのバグが多い。)
    • block要素とinline要素の違い。validなhtml構造。
    • IEの独自仕様。ハックもできれば覚える。
    • 今後はHTML5、CSS3が出てきてる。
    • どのブラウザへ対応するかは顧客と確認しておくこと。
    • 新しいブラウザでのチェック必須。
    • ハックに頼りすぎない。
    • Ajaxなどもよいが、JavaScriptがOFFな環境への配慮も必須。
    • simpleSlideいい。http://moto-mono.net/2009/04/14/simpleslidejs.html