niwacchi.log

niwacchiのログ。

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

『SNS的仕事術』

鶴野 充茂 SNS的仕事術 ソーシャル・ネットワーキングで働き方を変える! う〜ん、、mixiとかblogとかを利用した仕事術を紹介してるんだけど、結局はリアルタイムな人間関係が大事って言ってる。結局のところ、mixiやblog、いわゆるITツールはツールに過ぎな…

言葉の意味を大事にすること

わずかな文章であっても、言葉の意味をよく考えることはすごく大切だと思う。周りの人たちがわりと無頓着なため、戸惑うことが多い。例えば、指摘を受けた人が「指摘修正しました」という言い回しを使う人がいるが、これは厳密には誤りではないか。正しくは…

『アキハバラ@DEEP』

石田 衣良 アキハバラ@DEEP 流行りものです。あまりインパクトはないです。自分がこの業界の人間だからでしょうか。新鮮味に欠ける。とにかく、身の回りのフィクションを寄せ集めて作られたような感じ。でも、エンタテインメント性はあります。根底に流れる…

『約束の冬』

宮本 輝 約束の冬〈上〉 宮本 輝 約束の冬〈下〉 久しぶりに宮本輝。まさに円熟。蜘蛛が飛ぶという自然現象が文脈にからんでいるところや、人間の欲望と純愛の両面が出てくるところも著者ならではといった感じ。これも映像化したらよいのに。今の日本だと、…

ねんざ

今日もトランポリン行ってきた。来週、ローカルな大会に出場することにしたので、今日は午前・午後とも練習する。最後はヘロヘロになってしまった。無呼吸で通しをやってて10本目は息が続かなくなるし。しかも、捻挫!何年振りでしょ??大学3年以来。そ…

『菊と刀』

ルース ベネディクト, Ruth Benedict, 長谷川 松治 菊と刀―日本文化の型 随分長いことかかって読みました。最後の「評価と批判」という長い文章はまだ読めてないが、著者は一度も日本を訪れたことがないのにこれだけの日本人研究の本を書いたとのこと。もの…

トランポリン不調

今日もトランポリン。の前に、久しぶりに実家による。畑でとれた野菜をもらう。 今日は不調だった〜。落ち込み気味。全然とおせなかったし、技の曲がりもひどいし。。もっと基礎技を練習しないとだめですな。 ・とにかく、頭を起こす。 ・回すよりもまっすぐ…

『ライト、ついてますか』を読む3

理想と現実。問題とは何かといえば、こういうこと。ここはわかりやすいです。「問題とは、望まれた事柄と認識された事柄の間の相違」(P15より抜粋)であるとのこと。この視点を持てば、問題をはっきりさせやすくなる。ひとつの現象について、問題はひとつだけ…

『ライト、ついてますか』を読む2

さらに読む。 最初は、問題にぶち当たったら、解答を考える前に、「何が問題なのかを考えること」ということだった。問題の本質を考える。 次に、問題に対する立場は複数あると考える。ひとつの現象であっても、私にとってAという問題がある一方、あなたに…

トランポリン再開

いつもトランポリン跳びに行っている大学の学生たちが大会遠征してたので、3週間ほど跳んでいなかったが、今日から練習再開。「3週間前より下手になってるんだろうな〜。」と思ったら、取り越し苦労。最初のうちは連続技で目が回ったが、すぐに調子を取り…

『ライト、ついてますか』を読む

誰かにとって不利益な現象があるとします。解決したいと考える。でもいきなり解決策を考える前に、問題を明確しましょう。その現象は誰にとってどのように不利益なのか、ということを明確にしましょう。これが最初の作業になります。 ・問題が発生 ・問題を…